皆さんこんにちは!本日も知って役立つ情報をみなさんと共有していきます!今回のキーワードは「子育て」・「筋トレ」についてです。

子育てって大変ですよね。

子供は可愛いです!しかし、わがままな時もあり泣き出したら手がつけられなくなり、ママ・パパも毎日ストレスが溜まってしまうでしょう…

イライラを子供に向けてしまうことはダメです。外に出てストレス発散したいけれど、子育てで中々自由にできない…そんなあなたにオススメなのが「筋トレ」です!

私には発達障害をもつ子供がいます。日々の生活の中で仕事や子育てに対するストレスがありますが、イライラを子供に向けない為に週に2〜3回筋トレすることにより軽減できています!

そんな私が実践している「筋トレ」体験談について、おすすめの動画サイトも交えながら紹介していきます!

どうして子育てに「筋トレ」がおすすめなのか?

子育ては同じことの繰り返しではなく、毎日違うことが起こります。その中でストレスが溜まることは日常茶飯事であり、ママ・パパが体を壊してしまうかもしれません。

ですが、子育ての中で筋トレを実施することにより以下の「4つのメリット」が私の実体験で感じたことです。

「4つのメリット」

1.イライラを軽減できる
2.太った体を引き締められる
3.体の調子が良くなる
4.肉体・精神共に強くなった気がする

もちろんデメリットもありますが、それを差し引いても子育ての中に筋トレを取り入れるメリットの方が大きいです!

それぞれ独自見解で解説していきます。

【独自見解1】子育て中筋トレ 4つのメリットは?

メリット1:イライラを軽減できる

子育ては何かとストレスが溜まりやすくなります。そのイライラをついつい子供にぶつけてしまう可能性もありますが、筋トレを実施することにより軽減できます。

理由は筋トレで体を動かすことにより、疲れて怒りも静まるからです。

メリット2:太った体を引き締められる

人間はストレスが溜まると食べ物やお酒に走ってしまうことが誰でもあります。

私もお酒を毎日のように飲んでしまうことがあり、気がつけば1週間で体重が4kg増。お腹周りに浮き輪が出来ていました…

そんなだらしない、ダンシングベイビー体型を筋トレは改善してくれます!

メリット3:体の調子が良くなる

子育ての大変さから、体がダル重い…起きるのがツライといったママ・パパは多いと思います。

筋トレを実施すると「基礎体力」が付き、風邪を引きづらくなります。私も筋トレを始めて2年ほど経過していますが、風邪も引かず、お酒を飲み過ぎなければ毎日の目覚めが良くなったと実感しています!

メリット4:肉体・精神共に強くなった気がする

上記1〜3に記述したように子育てに「筋トレ」はメリットだらけです。その中でも「筋トレ」を実施することで肉体・精神的に強くなり、ゆとりが持てるようになります。

その理由をまとめると、

  • 「イライラを軽減」→精神的に余裕が持てるようになり笑顔が増える。
  • 「体を引き締められる」→「俺、胸筋やばくね?」や「私のくびれってセクシー!」といったような自己満足と人の視線を集めたくなる。
  • 「体の調子が良い」→色んなこと(子供との遊び等)にパワフルに挑戦できる。

といったことから「肉体・精神的に強くなった気がする」ようになるのです!

【独自見解2】子育て中筋トレ 2つのデメリットは?

デメリット1:子供が邪魔する

筋トレを始めると、子供が家にいる場合、ほぼ100%邪魔されます。(特に1〜4歳位)

「腕立てをしていると背中に乗る」・「腹筋しているとお腹に乗る」等、面白がって邪魔してきます…(集中できません)

ですが、それも愛嬌の一つとして捉え、別の部屋もしくは子供が居ない時や寝ている時にすればノープロブレムです!

デメリット2:筋肉痛になる

これは初めてや久しぶりに行うと場合、避けて通れない道・試練です。

筋肉痛になるということは、まだまだ筋肉がついていないということです。何回か行っていれば体も慣れてきますので、最初のうちはくれぐれも無理しないように。毎日行わなくて良いので、痛みがなくなってから再開しましょうね。

筋トレを始める前の注意点!

子育てに筋トレを取り入れる前に注意しなければならないことが、「無理しない」ということです。

筋トレは毎日やったからすぐに効果が出るものではありません。逆に無理して行ってしまうと体を痛めてしまい、子育てに支障が出てしまいます。

また、過度の筋肉痛で体が思うように動かず、ストレスとなってしまい周囲にあたってしまうこともあります…

そこで筋トレを始める前に「ストレッチ」・「体幹トレーニング」を始めましょう!

【必見】おすすめのストレッチ3選

まずは「ストレッチ」を実施して、体をほぐしてあげましょう。慣れていない時は体が硬いので筋トレを実施してもうまく効果が伝わりません。

ストレッチすることで「ケガの防止・痛みの軽減」になりますので、まずは行ってみて下さい。下記に記載するYouTube動画がおすすめですので自分にあったのを見つけて下さい!

ママ・パパ両方におすすめ!

ママにおすすめ!

体の硬いパパにおすすめ!

【必見】おすすめの体幹トレーニング3選

ストレッチで体をほぐせたら、「体幹トレーニング」を実践しましょう!

「体幹トレーニング」については、下記に記載するYouTube動画がおすすめですので参考にしてみて下さい!いづれも体全体を鍛えて、安定性が高まりケガをしにくい体作りが見込めます。

ママ・パパにおすすめ!

ガチで鍛えたいパパにおすすめ!

ママ・パパにおすすめ!

【初心者向け】子育てにおすすめの筋トレ3選

子育て中のママ・パパにおすすめの筋トレを紹介します。日々、子育てに追われているママ・パパには時間の余裕があまりないと思います。

私もそうです。生意気盛りの長男と発達障害のある次男という小僧2人の隙きを見て筋トレするとなると「時間が短くて効果があるもの」を求めてしまいます!

今回紹介するのはどれも約5分と短めの動画になっていますので、是非実践してみて下さいね!

初めてやると胸筋が崩壊します。

夜中に痛くて起き上がれません。

家のママは余裕でした。

まとめ

このように子育てに筋トレを取り入れることにより、毎日の子育てのストレスや疲れを軽減することが可能です。

発達障害の子供のいるママ・パパにとって毎日の子育ては大変ですが、筋トレを実践することで負担を和らげ、楽しい気持ちで過ごせると思います。

まずは実践してみて、自分にあった筋トレを見つけてみていってはいかがでしょうか。