皆さんこんにちは!本日も知って役立つ情報をみなさんと共有していきます!今回のキーワードは「子育て年賀状」についてです。
皆さんは年賀状を作る時に子育ての写真やコメントを載せたことはありませんか?そんな時、会社の上司や取引先に年賀状を送る際に子供の写真を載せている年賀状を送っていいのか迷いますよね。
そんな子育て中の年賀状を作成するときの疑問を解決していくので最後まで見ていってくださいね。
目次
年賀状で新年のご挨拶をしよう
皆さんは年賀状を毎年出していますか?毎年、年賀状を送るときになぜ年賀状を送るのかふと疑問になっことが私はあります。
まずはじめに、年賀状を出すことの意味や理由の説明をしていきます。
感謝とお礼で新年のご挨拶
年賀状は毎年の新年をお祝いするあいさつ状のことをいい、郵便局で販売されているハガキやカードを用いて送ることが主流です。
年賀状で昨年にお世話になった方々にお礼や感謝の気持ちを書いて新しい年もよろしくお願いしますという意味で年賀状を送ります。
仲のいい友達や仕事の上司など誰にでも送れるのが特徴です。
感謝の気持ちを伝える年賀状
年賀状を送る理由として一番多いのが日頃の感謝を伝たえるためです。日頃、お世話になっている方たちに年賀状を送って感謝の気持ちを伝えることがとても大事です。
また、遠くに住む友人や親戚にすぐには会えないと思うので年賀状を送ってあいさつをすることでもらった方はとてもうれしいですよね。
送る相手によって年賀状を分けよう
年賀状をつくる時に家族写真や子供の写真を載せたいけど、会社の上司や取引先に送っていいのだろうかと疑問に思った経験ありませんか?
次は、年賀状を作る時のマナーや送る時のマナーを紹介して行きます。
上司や取引先に送らないのが無難
会社の上司や取引先に子供の写真や家族写真入りの年賀状は送らないのが無難といえます。ですが、仕事関係の相手でも家族ぐるみの付き合いがあるのであれば送っても大丈夫です。
出産報告する時は2種類を用意
年賀状で出産の報告をしてもマナー的に違反になるわけではありませんが、注意する点があります。
注意する点とは、親しい友達用と会社や取引先用の2種類を作ることです。
親しい友達は写真入りの年賀状が送られてくるとうれしいと思うのですが、上司などの目上の方たちに写真付きの年賀状を送るのは失礼になるケースがあるのでプライベート用と仕事用の2種類を作る事をお勧めします。
オリジナルの年賀状は喜ばれる
子供の写真などを載せた年賀状を作るときにどんな感じに作ればいいのかわからないことってありますよね。そんな方のために、子育て中の年賀状の作り方のヒントを紹介して行きます。
シールでデコレーション
年賀状を送られてきてうれしいのが手作りの年賀状です。
ですが時間もかかるし手間もかかるからなかなか作れないって方にオススメなのがシールを貼ってデコレーションすることから挑戦するのもいいと思います。
年賀状用のシールもたくさんあるため挑戦しやすいですよ。
ハンコで手作り感アップ
年賀状用のハンコがあることはご存知でしょうか?
シールと違って何回でも繰り返して使えることがハンコのいいところです。
ハンコの文字のも温かみもあるため押してあるだけでも手作りの感じがアップしてくれます。
手作り年賀状は難しくない
子育て中で年賀状を作る時、相手に喜んでもらえる年賀状を作りたいと思って作りますよね。
ですがなかなかイメージが湧かなかったりして満足いく年賀状を作れないってこともよくあることです。
次はいろいろな年賀状の作り方を紹介していくのでぜひ参考にしてみてください。
子供と楽しく手作りに挑戦
子供と一緒に手書きで絵を書いてオリジナル年賀状を作ってみるのも楽しいと思いますのでぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。子供にもいい経験になりますし、なによりももらった相手が嬉しいですよね。
100均アイテムでも作れる
100均のアイテムは豊富な品揃えがあるため、いろいろなアイテムを使ってオリジナルの年賀状を作ることができます。
リーズナブルな値段でアイテムを揃えられるのは助かりますよね。
まとめ
今回紹介した
・年賀状で新年のご挨拶をしよう
・送る相手によって年賀状を分けよう
・オリジナルの年賀状は喜ばれる
・手作り年賀状は難しくない
はいかがだったでしょうか。
心のこもったオリジナルの年賀状をもらったらうれしい気持ちになること間違いないです。
お世話になった方や長い付き合いをしていく方に心のこもった年賀状を送ってみてはいかがでしょうか。