皆さんこんにちは!本日も知って役立つ情報をみなさんと共有していきます!今回のキーワードは「放課後等デイサービスの療育内容」についてです。

放課後等デイサービスとはどんな事をしているの?どんな子が通っているの?と疑問に思ったことはありませんか?

様々な障害をもった子供たちが放課後や夏休みなどの学校が休みの期間などに1つ1つ出来ることを積み重ね自立して生活できるように、日々の生活の中で療育できる場放課後等デイサービスとなっています。

放課後等デイサービスではどんなことをしているの?主な療育内容とは?

 主な療育内容は言葉の療育(SST)・からだの療育・リトミック・食育・自立支援などがあります。

ことばの療育…SST(ソーシャルスキルトレーニング)

 主に認知発達を促すトレーニングを取り入れコミュニケーション力の向上を図ります。

からだの療育

 様々な遊びを通して固有感覚(身体や手足の動きの感覚)と前提感覚(身体の傾きやスピードを感じる感覚)を育て、身体面と認知面の成長を図ります。

リトミック

 子供たちが自ら音にふれリズムに合わせて身体を動かしたりして楽しく療育します。子供たちのあらゆる能力を引き出す教育です。

食育

 自分で作ったりすることで、食べることへの興味を高め、食べる楽しさや喜びを知り、偏食を少しでも改善できるよう指導していきます。

自立支援

 排泄トレーニングや手洗い、食事やその後の片付け、そして着替えなど日常生活に必要なスキルが身につくよう指導します。

 このような様々な方法で子供たちの日々の生活をご家族の方達と一緒にサポートするお手伝いをしてくれます。

どんな子が通っているの?

 主に6歳から18歳までの就学している子で様々な障害を抱えた子が対象となっています。身体障害知的障害精神障害発達障害などの子が通っています。障害手帳を持っていなくても受給者証の提示で利用が認められる場合もあるそうなので一度相談してみてください。

普段の生活の中、こんなことで気になったことはありませんか?

  • 子供が成長していく過程で他の子と比べて少し成長が遅い
  • お友達とのトラブルが絶えない
  • 人の話を聞かない、注意力がない、落ち着きがない
  • 語学力や生活面で他の子と出来ることに差ができはじめる

などの様々な不安や疑問を子供と接しているうちに感じた事はありませんか?

要因は色々とあると思いますが、一つの要因に発達障害があげられます。

発達障害とは?

 生まれつき脳機能の障害により、認知や言語、社会性や運動などの発達のしかたに得意な所と苦手な所がある障害で、大きく分けて3つに分類されています。

自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム(ASD)

・対人関係が苦手で他人と関わらず目を合わすことが難しい。
・相手の表情を読んだりするのが難しいためコミュニケーションが上手くとれない。
・創造力の障害でパターン化した行動が多い。
・興味や関心の幅が狭く特定のものにこだわりがある。
・感覚の過敏、鈍化などの特徴があります。

学習障害(LD)

知的な発達に遅れがない場合が多く、聞く・読む・書く・計算するなどの能力の1つまたは複数の能力を身につけることが困難。

注意欠陥多動性障害(AD/HD)

・集中力がない、または忘れっぽい(不注意)などの特徴があります。
・じっとすることが難しい。(多動性)
・思い付きで行動してしまう(衝動性)などの特徴があります。

もっと詳しく知りたい方は下記内容も合わせてご覧いただければと思います。

体験談

Aさんの場合…

 小さい頃は自分の気持ちを相手に伝えたり、相手の気持ちを考えるのが苦手な子だったので、保育園ではよく友達とおもちゃの取り合いや些細な行動でお友達とよくケンカをしたりして先生に注意されたりしていました。

小学校に入学してからも同じで最初は小学校に併設してある学童に通わせていましたが、ここでも友達とのトラブルが絶えませんでした。

ふと、下の子が通っている保育園で先生に相談した所、放課後等デイサービスの事を教えていただきました。

そしていろいろ調べ、子供と一緒に見学に行きました。楽しく遊んでいる同い年くらいの子供たちを見て興味がわいたようで、自分も通ってみたいと言い出したので、小学校の学童と並行で行くことしました。

通い始めてしばらくは生活面などでは何の変化もありませんでしたが、2か月が経ったくらいの頃、小学校の学童で一緒に遊びたそうにしているお友達がいたのに気づき、自分から声をかけて遊びの輪の中に入れてあげ一緒に遊び始めたそうです。

少しずつですがお友達の気持ちを考え接する事ができるようになってきたみたいでした。通い始めて2年が経ち、今では学童や放課後等デイサービスに入ってきた新しいお友達のお世話も自分から進んでしています。

まとめ

今回の内容はこちら

  • 放課後等デイサービスではどんなことをしているの?主な療育内容とは?
  • どんな子が通っているの?
  • 普段の生活の中、こんなことで気になったことはありませんか?
  • 発達障害とは?
  • 体験談

以上となります。

放課後等デイサービスでは様々な療育で身体障害や知的障害、精神障害や発達障害などの障害をもった子供たちが不安を感じることなく生活できるよう日々の活動を通して訓練し、子供たちが将来困らないよう保護者と一緒にサポートしてくれる場です。

もし、「うちの子当てはまるかも!」「療育について詳しく聞いてみたい!」と少しでも思ったら迷わずご連絡下さい。小さな一歩で子供たちがこの先出来ることが増えていくと思います。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。皆様のお役に立てたら幸いです。